- 2021年1月1日
2021年は「もぜ〜MOZE〜」が合言葉
2021年が幕を明けました。 新年明けましておめでとうございます。 皆さんはどんなお正月をお迎えでしょうか? 私は夫の実家が同じ県内ということで大晦日に帰省し、年を越しました。 「静かな年末年始を」と県境をまたぐ帰省を控えることが推奨される中、故郷の […]
2021年が幕を明けました。 新年明けましておめでとうございます。 皆さんはどんなお正月をお迎えでしょうか? 私は夫の実家が同じ県内ということで大晦日に帰省し、年を越しました。 「静かな年末年始を」と県境をまたぐ帰省を控えることが推奨される中、故郷の […]
空があまりにきれいだったので… 空中で遊んでみました! ジャンプした瞬間を撮影し、まるで空に浮いているかのように見える「空中浮遊写真」。 幻想的な写真が撮れるとあって今、人気ですが、高く澄みわたる空を眺めていたら、ついつい跳んでみたくなり、この一枚。 […]
昨年9月、とあるスパイスカレー専門店で食べたカレーの味に衝撃を受けて以来、自分でもスパイスカレーを作りたくなって週1回、スパイスカレーを作る生活が始まりました。 飽きっぽいのですぐに飽きるはず、と思っていたのに、作るたびに味が違うのが面白くって! 「 […]
先日、「芸術と癒しの森。尊mikoto」の小牟田美和子さんからいただいたのは、華やかなソープカービング。カービングアーティスト・竹田ひろ美さんの作品です。 以前、「かごじょプレス」で竹田さんのカービングストーリーを紹介しましたが(⇨美しきカービングの […]
先月「かごじょプレス」で紹介した、鴨池校区コミュニティ協議会の女性たちが新しく始めた「プティ エコール」。⇨「プティ エコール」 「地域の女性のための小さな学校」というキャッチフレーズ通り、鴨池校区の女性を対象にしたカルチャー講座ですが、先日、私も講 […]
ど〜んとフローリングに横たわっているのは、ぬいぐるみじゃなくって、抱き枕。 この夏、「抱き枕が欲しいなあ」という息子のリクエストで抱き枕探しが始まり、行き着いたのが、ニトリで販売されている「あたまも支える抱きまくら(ポリヌード)」1,721円でした。 […]
特別警報級の勢力、しかも九州にとって最悪のコースを進むと予想された台風10号。 九州に暮らす誰もがこれまでにないほど備え、身構えた数日間でしたね。 鹿児島でも台風接近3日前にはホームセンターから「養生テープ」が消え、2日前にはスーパーから「水」がなく […]
台風9号が九州の西の海上を北上したため、9月2日は一日中突風が吹き荒れた鹿児島。 やっと強風域を抜けてひと安心…と思いきや、今度は9月1日に発生した台風10号が九州に向かって急接近しています。 ただ「九州に向かって急接近」といっても、台風の中心が鹿児 […]
今日から9月ですね。 今年はコロナ禍の中で特別な春、特別な夏…とずっと特別続き。これからやってくる秋も相変わらずマスク着用で緊張が続き、のんびり秋を楽しむというわけにはいかないようです。 もちろん、のんびり…といっても、行動や思考のスピードは人それぞ […]
朝目覚めると、すでに外ではセミの大合唱。「夏」を感じる瞬間です。 夏のわずかな時間を成虫として過ごし、メスを呼び寄せるためにオスだけが鳴くセミの世界。 住宅街の中でも庭木のある家があるおかげでセミの音を聞くことができるわけで、マンション暮らしの私にと […]