- 2020年9月24日
鹿児島から全国に笑顔の輪広がる!「ランドセル スマイルリレー」
これは息子2人が6年間使ったランドセル。 子どもたちに「ランドセルの思い出って何かある?」と聞いても「別に…」と淡白な反応。 でも、親の私にとっては宝物なんですよね。 どれにしようか、あれこれ迷いながらようやく決めた日に始まり、子どもが最初に背負った […]
これは息子2人が6年間使ったランドセル。 子どもたちに「ランドセルの思い出って何かある?」と聞いても「別に…」と淡白な反応。 でも、親の私にとっては宝物なんですよね。 どれにしようか、あれこれ迷いながらようやく決めた日に始まり、子どもが最初に背負った […]
先日、わが家の子ども部屋にやってきたのは、スタイリッシュなゲーミングチェア。 「オンライン授業でレポートを書くことが多いから、椅子を買い替えたい」と言い出した次男。家具屋さんやパソコン専門店に出かけてはいろんな椅子に座る中、結局行き着いたのがゲーミン […]
幼い頃は「お母さん、お母さん」と喜んで手をつないでいたのに、ある日突然、母親の存在を煙たがり、反抗期に突入する子どもたち。 最近、思春期の子どもがいる女性たちを取材すると「今、絶賛反抗期中なんです」「全然しゃべってくれなくて大変」。そんな悩みを打ち明 […]
並べたシューズは、ここ数年履いてきたランニングシューズ。毎年1足は新しいシューズを買っているので、6年間の相棒たちです。 並べてみると、思っていた以上にカラフル! ラインの入り具合も一足一足それぞれに味があるので、眺めているだけでテンションが上がるん […]
上の写真は、7年前の誕生日に子どもたちがプレゼントしてくれたメッセージボード。 その日はちょうど仕事の締め切りと重なってしまい、帰宅したのは深夜。「誕生日を一緒にお祝いできなかったから」と子ども二人が寝る前にせっせと準備し、テーブルに置いたらしいので […]
新型コロナウイルスの影響で春以降、多くの企業でテレワークが進んでいます。 そんな中、偶然にも同じタイミングで「自宅が仕事場」となった私。当初、子ども部屋にある長男の机を使う予定だったのに、春休み、東京から帰省中だった長男がそのまま大学のオンライン授業 […]