廃校の新しいカタチ「きららの楽校」で女子トーク

さつま町には元気オーラが溢れていて発信上手な女性が多いー。そう思うことがよくあるんですが、中でも発信力がピカイチなのが、久德スミ子さん(写真左)と中村由美子さんです。

久德スミ子さんは農業と食品加工の仕事を続けながら、日々の暮らしをフェイスブックやインスタで発信する83歳。以前「かごじょプレス」でも記事「ご当地ドレッシングで80代も生き生き現役!」で紹介しましたが、私もこんな風に年を重ねたいなあ…といつも思います。

そして、中村由美子さんは保育士として働く55歳。大好きな花の写真とともに発信する投稿は明るくて元気いっぱい。前向きなコメントを読むたび、「私も頑張ろ〜っ!」とパワーをもらえるんです。

これまでスミ子さんとは取材でお会いして以来、電話でも度々やりとりを続けてきました。

ところが、SNSで知り合った中村由美子さんとは「同じ名前だし、いつか会いたいですね」と言いつつも、この2年間一度も会えずじまい。そこで「この春は何がなんでもさつま町に行く!」とスケジュール帳に書き込み、先日、満を持して出かけてきました。

待ち合わせ場所は学校!?

ワクワクドキドキしながら出かけたのは、さつま町の里山にある白男川小学校。

2016年3月、創立136年の歴史に幕を閉じ、廃校しましたが、地元の人々の熱意が実り、3年後の2019年、地域の交流拠点施設「きららの楽校」として生まれ変わったのです。

外観は当時のままですが…

校舎の中はがらりとリニューアル。誰でも自由に入館でき、読書やおしゃべりを楽しめる空間が広がっています。

家庭科室は食事が楽しめるおしゃれなランチスペースに大変身。

人気は日替わり定食800円で…

こんな雰囲気の中で食事を楽しめます。
この日は、さつま町で大人気の麦みそ「さつまみそ美人」を作る古田妙子さん(左から3番目)もランチに加わってくださり、おしゃべりはさらにヒートアップ!

そして校舎の2階に上がってみると、教室が宿泊施設にリニューアル。2段ベッドがいい感じです。

地元のみんなで盛り上げたい!

実は、さつま町生まれの由美子さんは白男川小学校の卒業生。

5年前、さつま町では学校の統廃合で複数の小学校が廃校になる中、白男川小学校もその一つでした。母校が廃校となる寂しさを味わってきただけに、「きららの楽校」として生まれ変わった時の喜びはひとしおだったそう。

「自分の卒業した学校にいつでも来れるって幸せですよね。ただ、廃校になった小学校の中から白男川小学校だけが選ばれてこういう形になったので、モデルケースとして成功するようにみんなで盛り上げていきたいなって思います」

由美子さんがそう話すと、「そうそう。地元のみんなで応援していくのが大切だから、私もフェイスブックやインスタにきららの楽校のことを投稿して宣伝してるの」とスミ子さん。

きららの楽校のすぐ近くに住んでいることもあって、愛着も人一倍。「最近はキャンプが人気で、校庭にテントを張って泊まる人も増えてるのよ」と教えてくれました。

 広い校庭で、Wゆみこが挑戦!

さて、元気いっぱいのお二人とおしゃべりを楽しんだ頃、由美子さんが「そろそろ、校庭で浮遊写真を撮りましょうか」とリクエスト。

なんとまあ、私が以前、浮遊がーる。さんに浮遊写真を撮るコツを指南してもらった記事を覚えていてくれて、一緒に浮遊写真に挑戦してみたい、と思ってくださっていたんだそう。

というわけで急きょ、校庭で浮遊写真の撮影に挑戦することになりました。

浮遊撮影は全くのビギナーだというのに、そんな私が浮遊のコツをにわか仕込みで伝授。そして何度も挑戦した後、二人同時に浮く瞬間を捉えたのがこの写真です。

 

どうでしょう、浮いてます?

私のレクチャー不足で浮遊感が今ひとつだったのは申し訳ない限りですが、由美子さんの初挑戦とは思えない頑張りのおかげで、最高に楽しく撮影できました。

広い校庭で浮遊写真も撮れるきららの楽校。

レトロな雰囲気の中で子ども時代の無邪気な心を取り戻せる、大人の遠足にぴったりのスポットだと自信を持ってオススメします。

【きららの楽校】
鹿児島県薩摩郡さつま町白男川1501-1
☎︎0996・53・4760
HP https://kiraranogakko.jp/